

製作の流れ デッキプレカットシステムの製作方法を写真でご案内します。
![]() |
地面を重量物(タコ等)で突き詰めて、空練りモルタル(セメントと砂が混ざったもの)を敷き、図面の位置にそって束石を並べます。 ※束石はキットには含まれておりません。 |
![]() |
土台部分の木材(柱・大引き)を図面に基づき地面に並べておくと作業がスムーズです。 |
![]() |
束柱は少し長めにカットしてお届けしますので、仕上がりの高さに合わせてカットして下さい。 カットした束柱を大引きのホゾ穴に差し込み、大引きとの接合部分をビス留めします。 |
![]() |
裏返してピンコロまたは土間の上に配置します。
記号を確認しながら土台を組み合わせます。 それぞれ組み合わさった場所は同梱のビスで固定してください。 |
![]() |
コーナー部分の仕組みです。 1本目大引きをホゾに通して、さらに2本目の大引きを乗せます。 3本が見事に合体! |
![]() |
ここまでくれば半分終わったようなもの! 後は根太を印に合わせてひたすら留めます。 |
![]() |
次は面材を貼っていきます。
すき間が一定になるようにベニヤ板(4mm厚)をはさみながらビスで固定します。 面材には下穴を開けてありますので作業も簡単! |
![]() |
最後に幕板を留めて完成! 角の部分はヤスリをかけておくと安心です。 |
![]() |
ビス穴がきれいに並んで、出来上がりもバッチリです! お疲れ様でした~。 |
組み立て方マニュアル
キットに同梱する図面や組み立て手順の案内書です。
初心者の方にもわかりやすく解説したマニュアルをお届けいたします。
初心者の方にもわかりやすく解説したマニュアルをお届けいたします。

