敷地いっぱいにサイプレスデッキ after サイプレスの床が仕上がりました。 before 柱の周りにしっかり大引きが入っています。 after サイプレスの床が仕上がりました。 before 雨の日はぬかるんで困りますが…。 after ウィガードで、ぬかるみと雑草をガード。 シェードネットは、日除け以外の用途にも使えます。 使い勝手の良いステンレスシンクを設置。 ウィガードのアップ画像。3色から選べます。 天体観測や趣味を楽しむスペースになりそうです。 Previous Next 施工種別スタンダードウッドデッキプライベートガーデンシンボルツリー水回り関連材料ひのきサイプレス立水栓固まる土シェード関連キーワード自転車施工エリア東京都大田区大きさ(m,m2)13施工日数2日概算費用 2階部分のウッドデッキを先に施工し、今回は1階部分のウッドデッキをご依頼いただきました。 敷地いっぱいにデッキを敷きこみ、趣味や自転車置場としてご使用頂けそうです。雨の日にぬかるんでしまう通路も、ウィガードで対策したので雨の日も安心ですね。 2階建てウッドデッキの下に庭の敷地いっぱいにウッドデッキ造りました。 1階の庭は雨の日はぬかるんで困まっていました。 そこで、ウッドデッキ造りを施主様が決めました。 材料はサイプレス材になりました。 様々なアイディアが満載です。 西日日除けのためにサンシェードを張りました。 木製の大きな立水栓を造りました。 使い勝手の良いステンレスシンクを設置。 天体観測や趣味を楽しむスペースになりそうです。