既存の生垣を撤去し、サイプレスとイタウバのウッドフェンスに造り替え 08 高さに変化を持たせたことで奥行き感が出ました。 2種類の材で造っていますが、しばらくすると紫外線による退色で色の違いも馴染んでくると思います。 01 以前の様子です。広々としたお庭は生垣で囲われていました。 02 まずは既存の生垣や土留め壁を撤去するところから工事がスタートです。 03 新しく設置されたRC擁壁の上にサイプレスの土台や柱をアンカーで固定していきます。 各所に控え柱も設置して強度も十分です。 04 お庭からの眺めです。道路からの視線はすっかり隠れていますね。 05 くつろげるお庭になりました。 06 パーゴラは一番いい場所に設置。植物が入るのが楽しみです。 07 パーゴラの足元にはタイルのテラスを設置しました。 08 高さに変化を持たせたことで奥行き感が出ました。 2種類の材で造っていますが、しばらくすると紫外線による退色で色の違いも馴染んでくると思います。 Previous Next 施工種別ガーデン施工境界線のフェンスパーゴラボーダーフェンス関連材料イタウバ マットグロッソ産のウッドデッキ施工ひのきサイプレス関連キーワード趣味がひろがるプライベート空間施工エリア千葉県市原市大きさ(m,m2)施工日数2日概算費用100万円 既存の生垣を撤去し、サイプレスとイタウバのウッドフェンスに造り替えしました。 フェンスは新しく設置されたRC擁壁を土台に設置。耐久性の高いハードウッドの目隠しフェンスなので耐久性も問題ありません。柱と絡めてパーゴラも造作しました。シンプルなデザインのウッドフェンスですが少し工夫を加えることで温かみを感じる個性的な外構に仕上りました。