頑丈なデッキに生まれ変った 青空のリビング お部屋が広がるアウトドアリビング、完成しました! 以前はキット商品を購入、DIY施工で使われてましたがご覧の通り 全て撤去処分し、ワークス仕様のデッキスタート 大引と束柱は90角を仕口で組みます 一尺の根太を打ち込み 床板を貼ったらステップをつけて完成 水にぬらすと艶やかな美しい赤色に(一年程でグレーになってきます) 非常に硬いウリン材でも、金物に頼らず仕口加工で頑丈に組上げます 小さなステップだって技術の結晶により作られています 広くなったウッドデッキ、どたばた走ってもビクともしないね すっかり子供たちの遊び場になりました頑丈なデッキに生まれ変った 青空のリビング Previous Next 施工種別スタンダードウッドデッキ関連材料ウリン関連キーワード子供や孫、仲間と・・・施工エリア神奈川県藤沢市大きさ(m,m2)10施工日数1日概算費用 今までよりも広くなりとても良かったです。子ども達が早朝や夕方に寝転がり風の抜けるデッキの上で涼んでいます。工事の翌週には早速プールを広げ従姉妹たちと大はしゃぎでした。暑い中作業いただき大変ありがとうございました。 この度は施工でお世話になりありがとうございます。はじめのご相談は樹脂デッキを使った工事依頼でしたね。 天然木と比較され、長期的にみた腐食の心配が少ない点と、木材のぬくもりを重視され、ウリン材のデッキでご検討頂けました。 ひび割れがおこったときの棘の発生には十分気をつけて、紙やすりのお手入れを定期的に行ってあげてください。これからもよろしくお願いします。