構造がぼろぼろの危険なデッキ イペ材で頑丈に補修しました – 茅ヶ崎市M様 これでようやく安心して使用できるようになりましたね 工事前、見た目はわかりませんが、かなり柱が腐食し危険な状態 柱をはじめ、一番肝心な構造部を取り替え補修しました 前回補強のために沿わせた柱と腐食が進んでいる柱 腐った柱が埋まっていた基礎に束石を設置し、沿え柱を残し太柱を取替えました 水が落ちてくる部位がすっかり腐食ですかすかに。非常に危険です 代替の柱で本体を支えながらの工事、一本一本慎重に取替えました イペ材に打たれたビスを再度抜いて仕上げなおす作業は、非常に手間がかかり仕上がりも綺麗にいきません これでようやく安心して使用できるようになりましたね 家の顔となるウッドデッキ、リニューアルで寿命が大幅に伸びました Previous Next 施工種別ウッドデッキプライベートガーデン関連材料イぺ関連キーワード天然木ウッドデッキ施工エリア神奈川県茅ヶ崎市大きさ(m,m2)施工日数1日概算費用 当日の細かいお願いにも応じていただけ、また質問にも親切に回答してもらえ安心感がありました。ありがとうございました。 この度は弊社での施工を御相談いただき、ありがとうございます。元々ソフトウッドで施工したデッキを、腐食が特に進んでいた床とフェンスだけイペで補修するという提案により施工されておりました。 しかし一番大事な構造部分が後を追うように腐食してきたため、今回は弊社にてイペ材の構造改修工事を請け負いました。デッキ本体を取り除かずに柱部分のみを入れ替える工事は、使用する木材は少ないですが施工性も悪く二度手間になります。 まだ腐っていない場所はそのまま利用して、、とお考えのお客様、やり直しの必要がない後悔しない施工を弊社は御提案・お約束いたします。ぜひ御相談ください。