自然の中の開放的な オープンデッキ 自然の中の開放的な オープンデッキ あらかじめ加工してのり込みます。 面材の隙間はこうして均一に! 柱が高いのはなぜでしょう? デッカイです。 楽しそうなお宅です。(楽しかった!) ウッドデッキ最高! Previous Next 施工種別スタンダードウッドデッキ関連材料イタウバひのきサイプレス関連キーワード子供や孫、仲間と・・・施工エリア千葉県勝浦市大きさ(m,m2)23施工日数2日概算費用 我が家にウッドデッキが出来てからちょうど1年になろうとしています。広さ13畳ほどのこの空間は、いわば屋外のリビングルーム、今までに50人以上の笑顔と思い出作りに一役かっています。BBQに始まり、干物を作ったりミニライブ 布団や洗濯物干し場、夏はプールなど大活躍です。最初にウッドデッキがほしいと思ったときは、材料だけ調達し仲間たちと製作しようと考えていました。しかし、これだけ大きいと安定性や耐久性を考えるとちょっとNG。ましてや道具も揃えないといけないし・・・そんな時、リーベさんが施工も始めたという話をたまたま居合わせたワークス担当者さんに聞き、予算や理想を伝えると、親身に一緒に考えてくれました。時間を掛けて自分で作る喜びも、とても大切なことだとは思いますが我が家が求めていたのは、みんなが楽しめる空間演出だったのでやっぱり施工をお願いして大正解でした。先日、TV出演の依頼をお受けしたときも、自慢のウッドデッキとついついサイプレスの説明まで延々としてしまいました。月日が流れ、このウッドデッキが傷だらけでボロボロになった頃若かった頃の思い出話しを老夫婦でするのも幸せかな? デッカイ!自然の中の開放的な オープンウッドデッキが完成! 高い柱は、後日、屋根をつけるのか? 外壁を囲む?いろいろ考えています? 楽しそうなお宅です。(楽しかった!) イタウバのウッドデッキ最高!